
【延期のお知らせ】 日程の修正しています!
広島県「『まん延防止等重点措置』の適用に伴う新型コロナ感染拡大防止のための集中対策」を踏まえ、呉市よりくれ協働センター会議室利用の自粛依頼がありましたので、1月22日の交流会の開催を延期致します。
予定で3月12日(土)を予定しておりましたが、日程調整ができなかったため4月中旬にさせて頂きます。
決定次第ご連絡させて頂きます
大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・
先輩と交流しよう!!
発達凸凹があってもプチ不登校しても就職できました!
小さな頃から自分自身をどのように見ていたのか?人との違いをどのように感じていたのか? 友達や学校・先生、友達や親との関わりについて、現在の職場の様子などお話をして頂く予定です。
1月22日(土)13時~14時30分
くれ協働センター会議室 2 (呉市役所1階 有料P)
参加費 1000円 (お一人)
締切 各2日前まで
申込方法 メールおよびHP申込フォーム
当日は講演会ではありません、参加者さんと会話をしながら交流していきます。
中学生以上のお子さんの参加は可能です。お申込の際に学年を記載ください。
※ゲストの個人情報を厳守するため、当日の会話や個人情報をSNS等で発信されないことをお約束してくださる方のご参加をお願い致します。尚、答えられない質問もありますことご了承ください。
※事前に質問を受け付けています、メールでご連絡ください。
【ゲスト紹介】 Aさん 20代前半
(自閉スペクトラム症 ADHD 聴覚・嗅覚・触覚の感覚過敏有)
小さい頃から不安が強く、言葉で表現・伝えることが苦手。幼稚園小学校では、場面緘黙、行き渋りと登校拒否、からかわられた経験もある。中学校ではプチ不登校しながら卒業、その後高校・専門学校と進学し現在働いている。
なお当日はAさんのお母さんも参加致します。
コロナ感染状況により延期にすることがございます。
(ホームページの参加申込みでは、自動返信メールが届きません、折り返しnpo.rapport@gmail.comより返信いたしますのでメールが受信できるように設定をお願いいたします。最近お返事が届いていないようで大変ご迷惑をおかけしております。)