イベントについて&ボランティア募集もあり
令和5年も始まり、9日が過ぎました。
らぽーる、コロナ禍での活動も4年目に入ります。
果たして、これがいつまで続くんだろうか?(かなりうんざり)
そのようななか、嬉しい連絡も沢山入ってきています!!
10周年パーティの参加申込続々とありがとうございます。
らぽーるを大切に思って下さっている皆さまのお言葉に、私は心よりうれしく、有難く、思っています。
当日は沢山思い出話をしながら、今の様子や今後の夢をお話していきましょう!
※会員以外の方も500円で参加できますので、宜しければいらしてくださいね。
さて、現在NPO法人らぽーるは一部のスタッフの頑張りで活動を続けていますが、らぽーるの理念のひとつである【凸凹を持つ人・子ども達が幸せに活躍できる社会にする!】ためには、今よりもっと多くの力が必要なのではないか?と思い、今年はお手伝いしてくださる方・ボランティアさんを募集することと致しました。
らぽーる飛躍の年、チャレンジの年に!
是非お力を貸してください。
募集しているボランティア (すべて若干名様)
【注意】申し訳ありません、らぽーるは経済財政が厳しいため、現在は謝金や交通費等をお出しすることができません。
ご理解の上、ご協力をお願い致します。(交通費位は出せれば出したいのだけど)
☆1月28日(土) 親子パン教室 (広まちづくりセンター調理室)
年齢制限なし 準備や片付けなどを含む
※内容は該当ページでご確認下さい(集合・終了時間は違います)
☆2月18日(土) 10周年記念パーティ (呉YWCA)
年齢制限なし 軽食の準備や簡単な会場準備 片付け
※内容は該当ページでご確認ください(準備のみ、片付けのみでも可能)
一緒に楽しんでいただける方を優先します! 参加費不要
☆4月29日 ボランティアフェスタ (呉市役所1階 くれ協働センター)
年齢制限なし
☆月1回程度 行き場所作り(呉YWCAや市内まちづくりセンター等)
高校生・大学生限定 (ボランティア証明有)
学校に行き辛い子どもや、凸凹のある子どもが安心して楽しく過ごせる行き場所、親子で行ける居場所を定期的に開催していこうと思っています、その企画や運営をお手伝いして下さる学生さんを募集しています。(自分で考えて行動できる方優先)
1)安心して活動して頂くために、理事長と話し合い(面談 電話オンライン等)を行います。
↓
2)納得して頂けたら「お試しボランティア」の体験をしてみてください♪
↓
3)その後続けてボランティアをやってみようと思われたら、継続をお願いします。
※ボランティアは強制されるものではありません。
楽しみながら、学校では得られない学びを得て頂ければ嬉しいです。
将来、凸凹の子ども達や不登校の子ども達と関わるお仕事をしようと思われている学生さんなど、是非お力を貸してください!
令和5年1月
特定非営利活動法人らぽーる
理事長 長尾 美香