らぽーる令和6年度の活動報告書と収支計算書、令和7年度の活動計画及び収支予算書を日本財団内のサイトに掲載していますので、宜しければご覧になってください。
親子活動や子ども活動をサポートしてくれる高校生を募集します。
詳細を読んで応募してくださいね!(更新:8月16日)
「私も作ってみたい!」の声にお応えして追加開催決定!!
画像は8月のものですが、画像の下に9月の詳細を掲載しています。
出来上がったストラップ、同じものはありません!みんな違って素敵でした♪
こどもとお母さんが一緒に成長できるような活動を行っています。
認知行動療法を用いた、子どもとの関わり方を学ぶトレーニングです。
子どもを変えるのではなく、大人がかかわり方を変えることで子どもが変わっていくための方法を学びます。
らぽーる設立当初より行っている伝統あるトレーニングです。らぽーる理事長・長尾が講師を務めます。
実践心理学と言われており、コーチング等でおなじみのNLP(神経言語プログラミング)を用いた、より良いコミュニケーションが取れるようになるためのトレーニングです。
あなたの目標は何ですか?
悩みの中には、必ず望みが隠されている。
問題を解決し、目標を達成するための方法を、たくさんお伝えしています。
夏休みなど、学校の休み時期に、親子で一緒に物作りやゲームなどをししながら、高校生・大学生のボランティアさんと一緒に楽しく過ごします。
※ボランティアさんの募集は夏休み前です。
凸凹さんだから分かり合えること、安心できる居場所作りを心かけています。
自分の発言や行動に責任が負える方のご参加をお待ちしております。
※初めて参加される方は保護者・支援者同伴も可能です。